Le vigneron - 生産者情報
2010年、ステファンはレイヨン(Layon)の丘の中心部にあるフェイダンジュ(Faye d’Anjou)に、半ば放置されたワイナリー、住居と、休耕地の丘の中腹にある大きな農場を発掘しました。
2011年に、彼はワイン商人としてパートタイムの仕事を続けながら、2ヘクタールのフェルム・ド・モン・ブノ―で実際にワイン造りを始めました。
現在、ステファンは6.5ヘクタールの畑でブドウを栽培しており、そのうち2.5ヘクタールの若いブドウは少しずつワインとして使われ始めています。
彼は、アマチュアが多くの新星を認識する「エンジュエコネクション」と呼ばれるアンジューの若い天然ワイン生産者の集団の一人として期待されています。
フェルム・ド・モン・ブノーでは、収穫はすべて手作業で行われ、収穫前にすべてのブドウの木を調べて房に触れている葉を取り除き、必要に応じて房を分離するという非常に重要な作業が行われます。そうすることにより、収穫ははるかに簡単で、より正確で、より速くなるのです。
Description ‐ ワインについて・味わい(Les Petits Cailloux)
レ・プティ・カイユは、とても繊細で潤沢なワインです。100%グロローグリを使用したワインで、素晴らしいライトチェリー色をしています。その見ただけで、味わいたくなるような良い色味です。
口に含むと、その飲みやすさに驚きます。整った熟成感とタンニンを感じたと思ったら、すぐに太陽の光が降り注ぐブドウジュースの中に飛び込んでいくようなフレッシュで瑞々しい感覚です。赤とロゼの間にあるこの "ルセ "は、春や夏の食卓を彩りに欠かせないワインとして、すべてを備えています。
非常に飲みやすくどんどん飲めてしまうので、あまり多くの友人を招待しすぎると、夕方にはワインが残らなくなってしまうかもしれません。
Degustion optimimal ‐ ペアリング
13〜14℃に少し冷やしてグリルした肉やプランチャ(スペイン語で鉄板焼き)と一緒に楽しみたい自然派ロワールワインです。
【おすすめチーズ🧀】
・ビュシェット・ミエル・エ・フルール・ラ・ミゾット
・シャモア・ドール