Reblochon de Savoie

ルブロッション・ド・サヴォワ

熟成が進んでいるため、現在割引価格でご提供させていただいております。通常の商品より味が濃く、賞味期限が短い商品ですので、ご了承ください。到着後お早めにお召し上がりください。 牛乳🐮 ウォッシュタイプ 熟成期間:21日 生産地域:フランス、サヴォワ地方
例:250gを選ぶとハーフサイズを1点、500gを選ぶとホール丸ごと1点をお送りします。
¥4,250
税込

About - 「ルブロッション・ド・サヴォワ」とは

「ルブロッション・ド・サヴォワ(Reblochon de Savoie)」の「ルブロッション」とは、「二度絞る」という意味。サヴォワ地域を代表するチーズの一つで、14世紀から作り続けられているという長い歴史があります。昔のように朝と夜に絞られたフレッシュなミルクを使いながら、今でも伝統的な作り方で作られています。

高湿度なセラーで週に2回ほど洗われながら3週間程度熟成されます。

 

Journey - 「ルブロッション・ド・サヴォワ」の歴史と背景

ルブロッション・ド・サヴォワの起源は、13世紀にトーヌ渓谷の高山農場で生まれたことにさかのぼります。

アラビス山脈とトーヌのにあるオートサボアで生まれたルブロッションは、14世紀からこの地域でよく知られています。

当時、牧草地を借りた農民は、牛乳の生産量に比例した税金を地主に支払わなければなりませんでした。重い税金に悩まされた農民たちは、この地主がミルクの生産量を測定する日の朝、農家は牛を完全に搾乳しませんでした。そして地主が去るとすぐに、農民はのこりの搾乳を完了し、自分たち用にチーズを作ったのです。こうして 「Reblache(二度絞ったミルク)」から製造されたこの2番目の搾乳ミルクは、「Reblochon」と呼ばれるようになったのです。


Taste & Marriage - 味、組み合わせ方

まずはそのまま。ミルクの濃厚さと、エピセアの木の上で熟成されたチーズならではの香りをお楽しみください。ホロっとした薄い皮とむっちりとろりとした生地が美味しい逸品。

フランスではサンドイッチの定番の具として、サヴォワの伝統料理「Tartiflette(タルティフレット)」(ジャガイモとベーコン、玉ねぎを炒めたものに乗せてルブロッションを上に乗せてオーブンで焼く料理)にもよく使われています。

 

Recettes - オススメレシピ

 
ルブロッションとラベンダーハニーのグルメタルティーヌ

 

買い物カゴ

サブスクリプション会員の方へ

会員特典30%オフをご利用の場合は、ご購入手続きに進む前にこちらからアカウントにログインしてください。
⚠️その後クーポンコード「30SUBS」をチェックアウトページで手動でご入力ください⚠️

お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。順次カスタマーサービスがお返事をさせていただきますのでお待ちくださいませ。 Merci!ニュースレターにご登録ありがとうございます。初回10%オフクーポンコード:BONJOUR10 Merci!再入荷した場合はメールでお知らせいたします。 全ての在庫が他のお客様のカートに入っています。 在庫が残りわずかです。お急ぎください。 在庫が残りわずかです。お急ぎください。