
マーガレットとママレードのクロックムッシュ
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ「マーガレットとママレードのクロックムッシュ」です。ロックフォールに使われるのと同じ羊乳で作られていながら、白カビチー...

サン・ポランのタルティフレット
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ「サン・ポランのタルティフレット」です。クセがなく、そままでも美味しく食べられるサン・ポランをつかって、サヴォア地方の...

タリアッテレのブルーデコースソース ローストアーモンド添え
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、西丸かおり先生のレシピです。ブルーデコースの程よい塩味と深いコクをストレートに味わうパスタをご紹介📝香ばしいアーモンドクラッシュが絶妙なア...

レシピ『ステーキと焼き野菜のポン・レヴェックソース』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー長友幸容先生のレシピ『ステーキと焼き野菜のポン・レヴェックソース』
いつも同じでマンネリ化しやすいステーキソースですが、ポン・レヴェックがあ...

サン・マルスランのチーズコロッケ
贅沢にサン・マルスランをまるごと使用して作るコロッケ。ゴマとパン粉でサクサクとした仕上がりにサン・マルスランの風味がぴったり。
【調理時間】
20分 (準備:10分・調理:10分)
...

クロミエとハムのポテトグラタン
ブリーチーズのひとつ、なめらかなクロミエ、ハムとじゃがいもを使ったシンプルなグラタン。チーズをたっぷり使うので、牛乳のかわりに豆乳を使ってさっぱりと仕上げても◎
【調理時間】
40分
...

レシピ『コンテとハムのクレープ』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、西丸かおり先生のレシピ【コンテとハムのクレープ】最もフランスらしいチーズといえばコンテ。塩味のあるロースハムと少し甘みのある市販品のクレー...

レシピ『アンディーブとクレープとモルビエのグラタン』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、西丸かおり先生のレシピ【アンディーブとクレープとモルビエのグラタン】アンディーブはフランスでは一般的な野菜で、英語ではチコリと呼ばれてい...

レシピ『焼き芋とスティルトンのベイク』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ『焼き芋とスティルトンのベイク』
スティルトンと合わせるのは意外性のある焼き芋!くるみとはちみつで甘みのある仕上がりで...

レシピ『ローストマスカットとブリアサヴァラン・アフィネのタルティーヌ』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ『ローストマスカットとブリア・サヴァラン・アフィネのタルティーヌ』
タルティーヌはフランスのさっと食べられる朝食の定...

レシピ『コンテチーズのアリゴとトロトロ卵のヴェリーヌ』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ
【コンテチーズのアリゴとトロトロ卵のヴェリーヌ】
色鮮やかな野菜を使うと、まるでデザートのような可愛らしさでテーブ...

レシピ『オリヴェ・フォワンとスモークサーモンのカンパーニュサンド』
今回はLe Comptoirのアンバサダー、西丸かおり先生のレシピをご紹介します。【オリヴェ・フォワンとスモークサーモンのカンパーニュサンド】
材料を切って塗ってはさむだけの簡単レシピ。ハーブ...

レシピ『ジャガイモとサン・ネクテールのミニ・フリッタータ』
フリッタータはイタリアのキッシュのような卵料理のこと。卵たっぷりでサン・ネクテールの美味しさが際立ちます。
【材料】(3人分)
・サン・ネクテール 50g・全卵 5個・ジャガイモ 中2個・玉...

レシピ『サーモンのカンタルチーズ包み焼き』
サーモンがカンタルの風味にマッチ。パンをペースト状にしてフィリングにして作ります。
【材料】
カンタル 120g
サンドイッチ用パン 60g
バター 60g
サーモン4切れ(600g)
塩コ...

レシピ『スティルトンと林檎のカナッペ』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、西丸かおり先生のレシピ【スティルトンと林檎のカナッペ】
生ハム、イギリス発祥のチーズのスティルトン、リンゴや蜂蜜などのマリアージュで、あ...

レシピ『ブルーチーズのムース』
今回ご紹介するのはLe Comptoirのアンバサダー、長友幸容先生のレシピ【ブルーチーズのムース】
調理時間が短くて気軽に作れます♪ 一見するとシンプルなムースですが、ブルーチーズを使っている...

レシピ『チキンとシャモア・ドールのマカロニサラダ』
パパッと簡単につくれるシャモア・ドールのマカロニサラダ。鶏肉、ヨーグルトとバルサミコ酢でさっぱりヘルシーな味です。
【所要時間】
準備時間:10分
【材料(4人分)】
・お好みのショート...

レシピ『フージェルスの焼きグラタン風パン』
とろけるフージェルスが美味しいグラタン風のパン。パンの中をくり抜いてボール状にして作ることでコロンと可愛らしい仕上がりになります。
【所要時間】
準備時間:15分調理時間: 20分
【材...

ベイクドチキン モルビエソース
コク深く濃厚なモルビエを使ったソースを、よく焼いたチキンと一緒にいただく絶品レシピ!
【所要時間】
準備時間:10分
調理時間:10分
【材料(4人分)】
鶏胸肉 400グラム
オイ...

レシピ:チーズを使った簡単BBQ(バーベキュー)~フランスのBBQスタイルもご紹介~
夏休みと言えば、BBQ(バーベキュー)!海や川へ行って家族や友達とみんなでBBQ楽しいですよね~!実は、フランス人もBBQが大好きです!日が暮れるのが遅い夏になると家族や友達と集まってBBQをする機会がとっても増えます。夏が始まるとスーパーやお肉屋さんにはBBQ専用のお肉もたくさん並んでいます。今回は、フランス流のBBQスタイルとBBQで大人気間違いなしのみんなが大好きなチーズを使ったBBQレシピをご紹介します♪

長ネギとブリヤ・サヴァランのパイ
今回は長ネギが主役の見た目もかわいいパイをご紹介します。熱した長ネギの甘みと、ノルマンディーチーズの特徴であるやわらかでクリーミーなブリヤ・サヴァランの組み合わせが絶品です!グリーンサラダを添えて、とても美味しいカフェプレートの出来上がり。

長ネギのトムドモンターニュ和え
このネギのトムドモンターニュ和えをぜひお試しください。
加熱した長ネギはとろけるような食感で、生クリームとトムドモンターニュでグルメな味わいに格上げされます。
調理はとても簡単で、おつまみにもぴったり。

レシピ:チーズを使った簡単BBQ(バーベキュー)~フランスのBBQスタイルもご紹介~
夏休みと言えば、BBQ(バーベキュー)!海や川へ行って家族や友達とみんなでBBQ楽しいですよね~!実は、フランス人もBBQが大好きです!日が暮れるのが遅い夏になると家族や友達と集まってBBQをする機会がとっても増えます。夏が始まるとスーパーやお肉屋さんにはBBQ専用のお肉もたくさん並んでいます。今回は、フランス流のBBQスタイルとBBQで大人気間違いなしのみんなが大好きなチーズを使ったBBQレシピをご紹介します♪

レシピ: ボーフォールチーズのエッグフロランタン
エッグフロランタンとは、いわゆるポーチドエッグのこと。ベーコンやアボカドと一緒に並べたら、ボリュームたっぷりの休日ブランチプレートに!もしくはおもてなし料理の前菜としてもぴったりです。ボーフォールチーズをベシャメルソースに加えることでこくがアップ!

レシピ:ちょっぴり大人な定番クロックムッシュ
フランス国内外でランチタイムの定番となっているクロックムッシュ。チーズとハムがもちろん定番かつ必須の具ですが、他にも様々なバリエーションが!カマンベールとリンゴを挟んだクロック・ノルマン(ノルマンディー風)や、パイナップルを挟んだクロック・ハワイアンなどがあるんです。

レシピ:ブルーチーズドレッシング
今回は、サラダには欠かせない、簡単でクリーミーなブルーチーズドレッシングのご紹介♪こちらの自家製ブルーチーズドレッシングは、定番サラダだけでなく、何にでもかけたくなるような簡単でスピーディーなレシピです。

カマンベールぎゅうぎゅう!サワードウ レシピ
パンにひと手間加えただけで、簡単にチーズの香りいっぱいのアレンジパンが作れちゃいます!集まりやおもてなしにぴったりなこのレシピは、ハチミツ、ニンニク、タイムの効いたカマンベールのフォンデュを、パンの中に詰め込む、という豪快さ!テーブルの真ん中に置いて、大きなパンをゲストみんなでシェアして。

超簡単レシピ!シェーブルチーズと夏野菜のキッシュ
フランスは、バカンス真っただ中~♪家族や友達と集まる機会も多くなるこの時期は、オーブンに入れるだけで超簡単に作れて、冷めても美味しいキッシュがピッタリ!今回は、この時期が旬のズッキーニやトマトとシェーブルを使ったキッシュの簡単レシピをご紹介します!

簡単スイーツレシピ!フロマージュブランを使ったフランス菓子「フラン」♪
フランス菓子と言えば、マカロンやカヌレなど有名なお菓子がたくさんありますが、本日は、自宅でも簡単に作れるフランス菓子「フラン」のレシピをご紹介します。フランは、フランスの家庭でもよく作られていて、フランス人に愛されているフランス菓子です。フロマージュブランを使うことで、甘さ控えめなのに濃厚でクリーミーな味わいに仕上がります♪

大人気のバスクチーズケーキをお家で!しかもびっくりするほど簡単
最近ネットや通販でも話題のバスクケーキ、ご存知ですか?お取り寄せチーズケーキで人気ナンバーワン!と言っても過言では無いくらい、本当によく目にするアイテムです。最近は「バスチー」というニックネームまでついていますよね。材料6つだけ、3ステップの本当に簡単なバスクチーズケーキのレシピ、ぜひお試しください。

バスク風レシピ~オッソー・イラティチーズのオモニエール~
バスク地方と言えば羊のチーズ(ブルビチーズ)!と言われているくらい羊のミルクを使った羊のチーズが有名なバスク地方。そんな中でも人気なチーズ「オッソー・イラティ」。バスク地方では、オッソー・イラティに黒さくらんぼジャムを合わせて食べるのが主流です!そこで今回は、バスク風オッソー・イラティと黒さくらんぼジャム使ったレシピをご紹介します♪

レシピ:お家で簡単フランス風BBQチーズバーガー
7月20日は、ハンバーガーの日~!今回のレシピは、ミモレットを使ったBBQソースのチーズバーガーです。好きな具材、好きなチーズで作ってもOK!あなただけのオリジナルハンバーガーを作りませんか!? 材料さえ用意すれば、夏休み中のお子様も一緒に楽しみながら簡単にオリジナルバーガーを作っていただけます♪

『モン・ドールとカリフラワーのポタージュ(Crème du Bally クレームデュバリー)』
今回ご紹介するのは、モン・ドールを使ったポタージュとタルティーヌのレシピです。
東京都世田谷区でお料理教室をされている、JSAソムリエの西丸かおり先生 @salon_de_cuisine_saimaru_2 に考案していただきました!